以前のバージョンと比べ、以下の機能強化や改良が加えられています。
「かるがるできる給料26」
時間外割増賃金計算のための端数処理設定が可能になりました。
時間外割増賃金計算で端数処理を設定するための項目を追加しました。
勤怠減額を除く時間外割増賃金の総額に1円未満が生じた場合、切り上げ・四捨五入の選択肢から設定することができます。
※切り捨て設定は非対応です。
同一明細書に同一の項目を複数作成しようとした場合に、警告メッセージを表示できるようになりました。
設定画面でメッセージ表示の有無を設定することができます。
各種台帳画面に、先頭行または最終行に一度で移動する機能を追加しました。
各種台帳の画面において、特定の行を1クリックで先頭行または最終行へ移動させる機能が追加されました。
各種申込ページを開く際、別端末で開く方法を選択できる画面が表示できるようになりました。
メインメニューからBSLのサポートウェブサイトやオンラインショップを開く際、ブラウザで開く、URLを他の端末にメールで送信する、URLをコピーする、二次元バーコードを読み取る、の中から操作を選択できるようになりました。設定画面でこの機能の有効・無効を設定することができます。
「給料らくだ26普及版」
時間外割増賃金計算のための端数処理設定が可能になりました。
時間外割増賃金計算で端数処理を設定するための項目を追加しました。
勤怠減額を除く時間外割増賃金の総額に1円未満が生じた場合、切り上げ・四捨五入の選択肢から設定することができます。
※切り捨て設定は非対応です。
同一明細書に同一の項目を複数作成しようとした場合に、警告メッセージを表示できるようになりました。
設定画面でメッセージ表示の有無を設定することができます。
「項目台帳」ボタンをメインメニューに用意しました。
項目台帳をより簡単に表示することができるようになりました。
各種台帳画面に、先頭行または最終行に一度で移動する機能を追加しました。
各種台帳の画面において、特定の行を1クリックで先頭行または最終行へ移動させる機能が追加されました。
各種申込ページを開く際、別端末で開く方法を選択できる画面が表示できるようになりました。
メインメニューからBSLのサポートウェブサイトやオンラインショップを開く際、ブラウザで開く、URLを他の端末にメールで送信する、URLをコピーする、二次元バーコードを読み取る、の中から操作を選択できるようになりました。設定画面でこの機能の有効・無効を設定することができます。
「給料らくだプロ26」
「年調事後処理」画面を用意しました。
年末調整を行った後の様々な操作が、この画面にまとめられており操作しやすくなりました。
この画面から給与明細書等への処理として、明細書に過不足額を追記する操作ができます。また、印刷処理として、源泉徴収票、源泉徴収簿、年末調整過不足税額一覧表、法定調書合計表資料などの各種一覧を印刷することができます。
時間外割増賃金計算のための端数処理設定が可能になりました。
時間外割増賃金計算で端数処理を設定するための項目を追加しました。
勤怠減額を除く時間外割増賃金の総額に1円未満が生じた場合、切り上げ・四捨五入の選択肢から設定することができます。
※切り捨て設定は非対応です。
同一明細書に同一の項目を複数作成しようとした場合に、警告メッセージを表示できるようになりました。
設定画面でメッセージ表示の有無を設定することができます。
「項目台帳」ボタンをメインメニューに用意しました。
項目台帳をより簡単に表示することができるようになりました。
各種台帳画面に、先頭行または最終行に一度で移動する機能を追加しました。
各種台帳の画面において、特定の行を1クリックで先頭行または最終行へ移動させる機能が追加されました。
各種申込ページを開く際、別端末で開く方法を選択できる画面が表示できるようになりました。
メインメニューからBSLのサポートウェブサイトやオンラインショップを開く際、ブラウザで開く、URLを他の端末にメールで送信する、URLをコピーする、二次元バーコードを読み取る、の中から操作を選択できるようになりました。設定画面でこの機能の有効・無効を設定することができます。