
会計らくだ23
「会計らくだ23」は2023年11月15日に販売を終了しました。
| 標準価格 | 本体12,000円+税 |
| JAN | 4996650312586 |
| 発売日 | 2022年10月20日 |
| 販売終了 | 2023年11月15日 |
経理と税理士、現場の声から生まれた
記帳専門の会計ソフト!
| 製品名 | 会計らくだ23 |
|---|---|
| 運用対象 | 法人(個人事業者には非対応) |
| 記帳方式 | 複式簿記 |
| 事業所数 | 無制限(データファイル数無制限) |
| 会計期間 | 期首日付は任意設定可能(新規データファイル作成時に設定) |
| 集計表 | 残高試算表(貸借対照表・損益計算書・製造原価報告書)・残高推移表(貸借対照表・損益計算書・製造原価報告書)・補助残高集計表・補助残高推移表・消費税額試算表 |
| 決算書・申告書 | 非対応 |
| 固定資産管理 | 非対応 |
| 帳簿 | 出納帳・売掛帳・買掛帳・経費帳・総勘定元帳・仕訳帳 |
| 伝票 | 入金伝票・出金伝票・振替伝票 |
| 明細行数 | 無制限(月平均1,000明細以内を推奨) |
| 勘定科目数 | 無制限(製造原価の科目に対応) |
| 補助科目数 | 無制限 |
| 勘定・補助科目名称 | 全角12文字(全角7文字以内を推奨) |
| 摘要辞書登録数 | 無制限(1科目につき10件以内を推奨) |
| 摘要文字数 | 全角50文字(全角15文字以内を推奨) |
| 消費税経理方式 | 税込経理・税抜経理 |
| 消費税課税方式 | 本則課税・簡易課税・免税 |
| 消費税入力方式 | 税込入力・別記入力 |
| 消費税率 | 10%,8%(軽減税率),8%,5% |
| 消費税端数処理 | 切捨て・切上げ・四捨五入 |
| 使用可能文字 | シフトJISコードの文字 |
| 仕訳金額 | 最大11桁の整数 |
| 集計金額 | 最大11桁の整数 |
| 付箋 | 6色(最大10色) |
| 付箋メモ | 全角255文字(全角90文字以内を推奨) |
| データ量 | データファイル1つにつき、ファイルサイズは1GB以内 |
| データ移行 | 「会計らくだ6」以降のデータを移行可能 |
| データ取込 | 会計インポート形式,汎用インポート形式 |
| データ出力 | Excel,CSV,TSV,会計インポート形式,汎用インポート形式 |
| 帳簿出力 | PDF(普通紙のみ 専用用紙は不可) |
| ネットワーク利用 | ネットワーク共有による同時利用(マルチクライアント)には非対応 |
| 対応OS | Windows 11 Home,Pro(日本語版)/ Windows 10 Home,Pro(32bit/64bit)(日本語版)
|
|---|---|
| コンピューター本体(CPU) | OSのシステム要件を満たしたコンピューター 1.6GHz以上のx86/x64ベースプロセッサのCPU(2GHz以上を推奨)
|
| メモリ | 4GB以上(8GB以上を推奨) |
| ハードディスク | セットアップのために500MB以上の空き容量 実行時に作業領域として1GB以上の空き容量(SSDを推奨)(さらに1GB~5GB程度の空き容量が必要になる場合があります。「動作に必要なソフトウェア」の項目をご確認ください)
|
| ディスプレイ | WXGA(1280×768)以上の解像度
|
| プリンター | OSに対応したプリンター(プリンターの機種により使用可能な用紙は異なります) |
| インターネット環境 | インターネットに接続できる環境が必要
|
| セットアップ方法 | CD-ROMまたはダウンロード
|
| 動作に必要なソフトウェア | 本製品はMicrosoft 365 Access Runtimeの64bit版を使用します。必要に応じて、セットアップの際に自動的にインストールされます。その際、ハードディスクに4GBの空き容量が別途必要です。
また本製品は.NET Framework3.5を使用しています。インストール済みでない場合は、機能の有効化が必要です。その際、ハードディスクに1GBの空き容量が別途必要です。 |

