業務ソフトの「かるがるできる」「らくだ」シリーズ

有限会社バイブロテック 鈴木 様

出納らくだプロ

東京都中央区

 

※本記事の内容は、取材当時のものです


「出納らくだ」の導入を通じ、税理士とのパートナーシップを強化

 

有限会社バイブロテック

鈴木社長

機械関係の輸出業務を行う(有)バイブロテックの鈴木社長は、パソコンを使っての経理は初めてでしたが、会計事務所に勧められるままに導入した「出納らくだプロ」は、今では金庫代わりとして欠かせない存在だと話してくださいました。
「らくだの導入により、会計事務所とはより重要な情報交換ができるようになりました」と強調する同社の代表取締役である鈴木義和氏にお話を伺いました。

 

らくだとの出会いは?

会社設立間もなく知り合った会計事務所から、「立ち上げて間もない時期だからシンプルで最大の効果を上げるものを」と勧められて導入しました。

 

他のソフトは検討されましたか?

実は、会社設立の準備期間中に、自宅で学んだエクセルを使って経理業務を始めようとしていたところだったのですが、複雑に入り組んだシートが使いにくく感じていました。
しかし、「出納らくだプロ」 は手書きと変わらないシンプルさで、戸惑うこともなくスムーズに導入できたのです。

 

どういう点が便利だと思われますか?

口座間の自動振替など便利な機能が多く重宝しているのですが、最も気に入っているのは家計簿の延長線のような感覚で使える点ですね。らくだの画面さえ見ていれば現金を調べなくてもキャッシュフローが分かるので、いまや私にとっては金庫代わりになっています。
昨年秋には「出納らくだプロ」 に移行しましたが、ミスの発見がより容易になりました。
これまでは、毎月末にプリントアウトを会計事務所に渡していましたが、オフコン対応版の発売に伴い、データでのやりとりができるようになり、今後さらに便利になりそうです。

 

らくだの導入による最大のメリットは?

 同じ経営者仲間には、月末になると山のような伝票を会計事務所に渡しているところもあり、当社の何倍もの費用を会計事務所に支払っているようです。しかし、当社の場合は、こうした旧来のような会計事務所との関係はなく、無駄なコストや時間も生じていません。さまざまな業種の顧問先との付き合いがある会計事務所から、経営面でのアドバイスをもらったり有意義な情報交換を行いながら、より深く実質的なパートナーシップを築いています。

当社のような小規模企業の経営者には、らくだを通じた会計事務所との充実したお付き合いを勧めたいですね。


私が「らくだ」を勧めました
駒井会計事務所・税理士 駒井良理氏
経理業務を熟知していない経営者に、難しい財務会計ソフトを覚えてもらい、使いこなしてもらうことはきわめて難しく、勧めたり、教えたりする側の責任も重大です。
私ども会計事務所は本来、経理をベースにしたアドバイザであり、煩雑な業務だけを請け負う下請けでもなければ、ソフトの使い方を教えるのが主業務でもありません。
顧問先には最低限のことをやっていただき、足りない部分を会計事務所がフォローするというのが本来のありかたなのではないでしょうか。そういう意味でも、中小企業の部分自計化を目指したらくだは、顧問先のIT化にも、税理士と顧問先との密接な関係づくりにも最適です。

 

出納ソフトのご紹介>>