住民税の変更をお忘れなく!
 
日頃より、BSLの給料ソフトをご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。
 
毎年6月は住民税の特別徴収額の変更時期となります。6月の給与明細を作成される前に、5月中旬頃に各市区町村から送付されている「市区町村民税・都道府県民税 特別徴収額通知書」をお手元にご準備の上、各従業員の「住民税」の徴収額に変更がないかご確認いただきますようお願い申し上げます。
 
 住民税の変更時期
住民税の変更は、一般的に6月支給分(7月納付分)から適用します。
従って、「5月給与明細書」を作成し終えてから、「6月給与明細書」を作成し始める前までの期間に社員の住民税を確認・変更してください。
 
住民税は、新しい税額が適用される最初の月に端数調整が行われるため、一般的に6月とそれ以降の月とで徴収金額が異なります。そのため、弊社製品上での設定は、端数調整月の金額を[住民税(6月のみ)]欄に設定し、それ以降の徴収金額を[住民税(7月以降)]欄に設定します。(具体的な設定変更の方法は下記「住民税の設定変更」をご参照ください)
 
なお、端数調整月が6月以外の場合、設定画面にて端数調整月を変更できます。[住民税(6月のみ)]欄に入力された金額を適用する月は、メインメニューの[設定]アイコン→「給与基礎(その他)」内にある[端数調整月]欄で設定します。
 ※画像は「給料らくだプロ」です。
 
 住民税の設定変更
(1) メインメニューの[台帳管理]タブ内にある[社員台帳]アイコンをクリックします。
(2) 「社員基礎情報」画面が表示されますので、[所得税・住民税]タブをクリックします。
(3) 「所得税・住民税」画面が表示されます。各社員の[住民税(6月のみ)]欄に調整月の徴収金額を入力し、[住民税(7月以降)]欄にそれ以外の月に徴収する金額を入力します。
必ず在職中の全社員の住民税を見直してください。
 
上記作業の後、通常通り給与明細書を作成し、変更した住民税が自動記入されることをご確認ください。
 
以下の関連情報をご参照ください。
住民税はどのように入力しますか?
 

この資料は以下の製品について記述したものです。
給料らくだ20 給料らくだ21 給料らくだ22 給料らくだ23 給料らくだ24 給料らくだ9 給料らくだプロ20 給料らくだプロ21 給料らくだプロ22 給料らくだプロ23 給料らくだプロ24 給料らくだプロ9 かるがるできる給料20 かるがるできる給料21 かるがるできる給料22 かるがるできる給料23 かるがるできる給料24 かるがるできる給料9